講演や活動内容
講演
☆子どもたちの教育に関する内容
「気づいたら外国通と呼ばれるようになっちゃった!」(旭川市立永山南中学校PTA講演)2017/10
「グローバル人材育成と地域活性化〜学費半分!?台湾・韓国の大学の魅力」(東神楽町グローバル・フォーラム)2018/7
「未来・社会・教育が変わる‼オノディと考える〜子どもたちのこれから〜」
(滝川市)2019/7・(旭川市)9月・(東川町)10月・(富良野市)11月
未来・社会・教育が変わる.pdf (0.44MB)
未来・社会・教育が変わる‼中高校生向け .pdf (0.27MB)
☆地域の歴史や魅力に関する内容
「オノディと滝川の魅力を再発見しよう」(國學院短大オープンカレッジ講座)2018/5・2019/6
「ぶらりたきかわ散歩〜滝川探訪講座」(滝川市リブラーン講座)2020/9
「地図で見る北海道の開拓と地名」(滝川市いきいきカレッジ講座)2020/12
「江部乙のことどれだけ知っている?」(江部乙駅カフェ)2020/12
「空知の魅力発見〜探究学習のススメ」(滝川高校1年生講演)2020/12
空知の魅力発見 .pdf (1.52MB)
滝川探訪講座.pdf (8.22MB)
地図でみる 北海道開拓の歴史と地名.pdf (0.28MB)
☆旅の話に関する内容
「フィリピンの英語学校に留学して」(旭川市)2015/7
「南米、オノディとボディガードの珍道中」(滝川市)2019/7
「おのでぃの地球の歩き方」(江部乙駅カフェ)2019/9
「出会いと発見!シニアバックパッカーの旅in オーストラリア」2020/2(滝川市)・3月(那覇市)
シニアバックパッカーの旅.pdf (15.95MB)
南米、オノディと ボディーガードの珍道中 .pdf (7.58MB)
「地球の歩き方」.pdf (12.86MB)
☆国際交流や国際協力に関する内容
「国際交流から国際協力へ」(旭川サンフレンドの会)2016/3
「地球にやさしいってなんだろう?〜パームについて」(旭川藤女子学校見学会)2017/10
☆環境地図教育・地理教育関する内容
「環境地図からGISへそしてカンボジアへ」
(北海道地理教育研究会・高等学校地理教育研究会・上川管内社会科教育研究会)2015/1
「私たちの身のまわりの環境地図作品展の特徴と意義」(日本地理学会)2015/3
「学校教育における地理空間情報を利用した地理教育について」(ESRIユーザーカンファレンス)2015/5
「初等・中等教育における環境地図作成の教育的意味・重要性」(地理教育研究会)2018/8
「地理教育とICT」(札幌学院大学)2018/10
「環境地図教育20年の歩みをふりかえる」(環境地図教育研究会)2018/10
環境地図のおもしろさ .pdf (1.64MB)
活動内容
☆外国人観光客誘致や多文化共生を考えるシンポジウム(コーディネート)
「外国人観光客がリピーターとなって来るようなまちってどんなまち?」2014/2
「在住外国人が、友達や家族を呼びたくなるようなまちってどんなまち?」2014/5
「いろんな角度から中国に触れよう〜訪日外国人について理解する(中国編)」2017/6
☆国際交流・国際協力
「ふみ出そう国際交流の第一歩、韓国の中高生と友達になろう」(旭川市)2016/1・2019/8
「カンボジアゆめプロジェクト」(滝川高校)2009〜2011
カンボジアのシェムリアップにあるワットボー小学校に鍵盤ハーモニカを届けるプロジェクト
「フィリピンスマイルプロジェクト」(旭川藤女子高校)2016〜2018
フィリピンのパナイ島イロイロ市の子どもたちを笑顔にするボランティア活動
旭川市・韓国水原市交流事業2013/1
旭川市・中国ハルビン市交流事業2017/3